過去最大の人口が減少   サンケイ新聞より

1,人口減少に歯止めがかからない。総務省が公表した昨年10月1日時点の人口推計による

  と、外国人を含む総人口は前年に比べて55万6千減少の1億2494万7千人と12

  年連続で減少した。

  日本人は75万人が減り、比較的可能な昭和25年以降で最少となる落ち込みを記録し

  た。出生率が全国トップの沖縄でも、昨年は昭和47年の日本復帰依頼、初めて人口が

  減少した。少子化対策を通じて人口が減少の速度を緩やかにして、その間に人口減少社

  会に対応した地域づくりを進めることが欠かせない。

  昭和27年の私から、すると、小学校に通うのが楽しみの一つでもあった。脱脂粉乳の

  大きな樽が小学校の入り口に置かれていた。アメリカから送られたもので、決して美味

  

  しいものではなかった。牛乳を飲んでいたこともない私たちにすれが、栄養のあるもで 

  あった。今こうして元気でいられるのは脱脂粉乳のおかげでもあると思う。

  ※脱脂粉乳とは。

   牛乳の脱脂部を除いたものから、ほとんどすべての水分を除去し、粉末状にしたもの

   です。スキムミルクとも呼ばれている。

はじめのまじめでこまめなブログ

不定期更新ですが更新がんばります。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000