報告
春日部市議会議員として最後の会合がありました。「令和3年第2回利根川栗橋流域水防事務組合議会定例会」に出席して参りました。(3月25日)場所は久喜市総合文化会館にて行われました。出席者は久喜市6名、幸手8名、杉戸町6名 五霞町2名、春日部市2名です。それぞれが市の議会において指名された議員であります。
それぞれの市町で負担金があり、春日部市が最も少ない39万6200円を納めています。
各行政の市長も出席するのですが、残念ながら春日部市の市長は出席して頂けませんでした。
利根川と言いますと昭和22年9月のカスリーン台風による大水害の話が頭に浮かびます
当然ながら、私が生まれる前のことであります。父からよく話を聞いたものです。
春日部市不動院野地区では被害が大きかったようです。(今の古利根川)
最近では、利根川が決壊しそうな状況になったこともありました。
利根川下流河川事務局や国土交通省関東地方整備局など警備は十分に確保されているように見えます。
我々市民も常に関心を持っていましょう。
0コメント